メインイメージ

ノコギリヤシを育てられる?

滋養強壮や精力増強などの効果で注目のノコギリヤシですが、これって自分でも育てることが出来るのでしょうか?ノコギリヤシは南国の砂浜やアメリカの南西部の乾燥地帯で自生している固有種です。

ノコギリヤシは葉がノコギリのようにギザギザしていて、大きさは約2.4mほどの比較的小さなヤシです。
寒さにも強く-10度まで耐えられるので日本での栽培は可能です。
関東近郊くらいまでであれば地植えでも鉢植えでもどちらでも栽培可能です。

しかし、ノコギリヤシは固有種の為、日本では自然に生えているものを持ち帰って栽培するということが出来ません。
ではどうやって手に入れるのでしょうか?輸入苗を扱う販売所で取り扱いをしています。
『シルバーノコギリヤシ』という品種が主流で、これは葉の色が太陽に照らされることでシルバーに見えるためそう呼ばれているのだそうです。

お店に直接行ってもいいし、近くに店舗がなければ通信販売やインターネットを利用して購入すると良いでしょう。
ノコギリヤシは夏に花が咲き、9月~1月ごろ濃い赤い実が出来てきます。
これがだんだん黒くなり上質なエキスが採れる実となるのです。

しかしノコギリヤシを育てるうえで最大のデメリットが、【成長がとにかく遅い】ということです。
樹齢が500~700年は当たり前なのです。
ですから観葉植物としても面白みに欠けます。
ノコギリヤシのエキスが目的で育てたいと考えている方は、サプリメントを利用するのが一番手間もかからず簡単かもしれませんね。

トップに戻る